Let's give it a whirl !!

NZへワーホリにのこのことやってきたブログ

”I'm fine"って習うよね?

f:id:coconut0616:20161009164144j:plain

 

"How are you?" の問いには

"I'm fine"ってのが学校で習った通りテンプレだと思ってたら違った。

 

こっちにきて

この答えを聞いたのは1、2回しかない。

大抵”I'm good"、”Good"って返ってくる気がする。

なのでNZに来てから私の答えは”Good”に変わりました。

 

日本の学校で習ったのと違うじゃん!!ってめっちゃ思った(笑)

というか”How are you?"は店員さんとか初対面の人でも言ってくれるので

素早い反応が大事になってくる。(と思ってる)

 

最初のころはレジで聞かれて焦ってたよ。

で、うまく返せず気まずい空気がしょっちゅう流れましたよ、えぇ。

 

”How are you?"は”Hi!”と同じ感じくらいの軽い挨拶として使われてる気がする。

 

最近、働き出して気づいたけど

”How are you?"って聞かれたら

”Good,How about you?"って返してたけど

恐らく”How about you?"って違うっぽい。

ほとんどの確率で「え?」みたいな顔をいただいてましたw

それでもちゃんと返事してくれるところに

優しさを感じます( ;∀;)

 

ほかの人を観察したところ

”How are you?"の問いには

"Good,How are you?"で返してることが多い気がする!

ので、最近はこれを返すように心掛けてます(笑)

 

ただ、とっさに答えると

”How about you?"がでてくる・・染みついてるな!

語学学校ではこれで通ってたんだもんw

 

ほかにも

”Thank you"と同じ意味で使われている"Cheers"とか"Ta"も

普通に現地の人は使ってる!さらってこれが出てくるのかっこいい!!

これ語学学校で聞いてなかったら意味わかんなかっただろうな・・

 

働き出して短い時間だけど

学校生活とは全然違う会話をするので

わかんないことがいっぱいだけど(ごめんなさい)

お客さんの言い回しも当たり前だけど

1通りじゃなくて、いろいろあって毎日勉強になります。

(それで混乱することもあるけども)

 

思ったけど

今の時代の日本の学生さんは「I'm fine」って習ってるのかな?

それとも時代とともに変わったのかなー

てか、私が勘違いして覚えてただけかもしれない・・・

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

”How's going?"って言われると

とっさに反応できません。頑張ります。

”Good day"とこんがらがるんです。